コンサート(VACUUM TRI BASE主催)
【New】次回開催予定
次回開催は、7月29日の予定です。
【New】最近の活動から〜300Bパラシングルアンプが加わりました〜
300B PARA SINGLE AMP
300Bパラシングルアンプについて
基本設計 :ウエスタンエレクトリック WE91型
パーツ手配 :APPluase AUDIO etc.
製品名 :300B Hi-Fi
真空管構成(左右両チャンネル)
整流管 :5Z2P x 2
初段管 :6*8 x 1 メタル管 (6SJ7GT互換)
ドライバー管:6P6P x 2( 6V6GT 互換)
出力管 :300B x 4
出力 :30W / 両チャンネル)
帯域幅 :30Hz ~ 42KHz (-1dB)
重量 :25Kg
出力管である300B真空管は1930年代に米国ウェスタン・エレクトリック社が開発した三極管である。 かつては幻の真空管と呼ばれたが現在は多くのブランドで再生産されている。 このWE91型を基本としたアンプは300B真空管のヒーターを直流点火し、ノイズの低減を実現している。
300B真空管を用いたアンプの音は特に低音、高音を力強く押し出す主張の強い音である。 これに対しコンサートでも用いたことのあるA30 2A3シングルアンプの音は周りから包み込むような音である。(個人的感想)
300Bパラシングルアンプの音の確認に使用した音源はYoutube に公開されている韓国人女性歌手ソヒャン(Kim So-Hyang)が歌う 「もし私が去ってしまったら(If I leave 作曲 Park Soo Suk & Kim Moon) ~モーツアルト作曲 レクイエム~ラクリモサ(Lacrimosa~涙の日)」 でドイツの大聖堂で演奏された。
M. I. 2025/06/27
活動経緯とコンサートへのお誘い
2023年5月にK先生のプリアンプ(Counterpoint SA5000:USA 当初の販売価格100万円)の故障修理が終了し、お披露目でI氏の6CA7PPと組み合わせて、定休日のグルマンの店舗をお借りして数名で視聴会を開催しました。この時は途中からJBLのスピーカーも持ち込まれ、長時間楽しい話で盛り上がりました。これがきっかけとなり音楽の好きな者が集まり、音楽鑑賞会へと発展しました。
早速、2023年7月には「懐かしい音楽を聴く会」が立ち上がり、そして9月にはYouTubeを用いて、映像と音楽のコンビネーションによる視聴会が開催され、その後もBluetooth DACを入れたり、メインの真空管アンプを300B、2A3といろいろ交換し、真空管の違いによる音色や表現の差なども語られるようになりました。(システム図参照)
その後、どの様なかたちで継続開催していくかなどを検討しながら、会も「VACUUM TRI BASE」と名称を付け、同好会として活動を続け、店舗の営業にも支障が生じないようにご協力をいただき、隔月定例( 最終火曜日: グルマン定休日)として、コンサートを継続的に開催しています。
毎回、視聴しております音楽は、I氏が選曲され、ジャンルは歌謡曲、映画音楽、ジャズ、シャンソン、ボサノバ、国も日本、韓国、ベトナム、イタリア、ポルトガル、中国、ロシア、ベラルーシ、インドネシア、スペインなど多彩となっております。
これからもシステムの限りなき改善を追求しつつ、参加者の皆さまのご意見を伺いながら、懐かしい音楽に耳を傾け、未知なる音楽の世界を様々な真空管アンプによって再現し、映像と音楽により時の流れを忘れ、心ときめかすゆったりしたお時間をご一緒できることを願っております。
VACUUM TRI BASE
既開催ポスター











会場の雰囲気
グループで、個人で、ご夫婦で参加されています。
システム図
コンサートで使用している機器類

6CA7プシュプル

プリアンプとBluetooth接続機器

プロジェクターとスクリーン

スピーカー

プリアンプCounterpoint SA5000 レコードプレーヤーLinnLP-12を用いた視聴

SV300B:8W+8W

300B シングルアンプ

A30:2.5W+2.5W
